餃子狂やーまんの手作り餃子冒険譚

餃子狂やーまんが自分の餃子を追い求める手作り餃子ブログ。研究のための食べ歩きレポなども。餃子は人生。

やーまん餃子備忘録〜餃子の頂を目指すもの〜

高山餃子備忘録1/11

〜バラ肉餃子は魅惑の味編〜 

 

f:id:MONITARO:20190220233755j:image

 

・ハンドブレンダー購入で、肉自体も家でひき肉にできるようになったので、どの肉の種類が一番餃子似合うのか検証

→後でムービーあげますが、衝撃。バラ肉って本当に油でしかないのね。しばらく肉探しの旅が続く…

 

・肉を引いた後に、ブレンダーでこねたらいいんじゃ?とか思い、混ぜたら肉がとろとろになりすぎて食感がない

→なかなか加減が難しい

 

・ブレンダーめっちゃ難しい

→野菜が粉々になりすぎて食感がない。加減を気をつけたい

 

・油なので、すごくジューシーというか、中身がドロドロ

 

・美味しいは美味しいけど、なんか違う

→やっぱり高山餃子は食感命で行きたい。なおかつジューシーさ。

 

・とにかくバラ肉では油多すぎることがわかった。

 

・皮は以前作った水陸両用を再び

→もちもちしつつ、カリカリでこれが1番好きな気がする。もう少し検討

 

・道のりの遠さにくじけそうだが、やっぱり寝ても覚めても美味しい餃子が食べたい

→恋

 

材料

【豚脂ver】

豚肉100g

豚脂20g

キャベツ100g

白菜100g

ニラ40g

水戻しシイタケ1個

生姜10g

ニンニク1かけ

 

●調味料●

塩小さじ1

酒大さじ2

醤油小さじ1

オイスタソース小さじ半

鳥のプルプル30ml

シイタケ汁大さじ2

鳥だし小さじ半1

昆布だし小さじ半1

ごま油おおさ2

 

☆焼きの皮

薄力粉100%

お湯

ごま油

 

☆水餃子皮

強力粉:小麦粉 3:2

ごま油

 


考えなきゃいけないことがたくさんあるっていうのは幸せなことだとしみじみ思う。

次はロース肉で行きたい。油が多すぎてもダメだし、ドロドロしすぎてもちがうなと思った。

もしかすると野菜が足りない気もする

 


#手作り餃子研究会

#君の餃子に恋してる

#ハンドブレンダー

#文明の利器使いこなせてない感

#バラ肉の油がやばい

#ふらっと街に出ても餃子食べたくなる

#たぶん病気

 


#手作り餃子 #餃子作り #餃子女子 #餃子好き#餃子の皮 #美食家 #食テロ #餃子好きな人と繋がりたい #グルメ好き #グルメ好きな人と繋がりたい #食べすたぐらむ #おうちごはん #餃子食べたい #餃子レシピ #美味い #美味しい

やーまん餃子備忘録〜餃子の頂を目指す者〜

高山餃子備忘録1/7

〜少し生き急いだかもしれない〜

 

f:id:MONITARO:20190204152611j:image

前回、あまりにいい感じだったので、これでオイスター入れたらもう完璧!?と、慢心

→いれたはいいものの、思っていた味わいにならなかった

 

・パリパリ皮を目指していたが、中々薄いだけで、パリパリの物にならない

→やはり強力粉も入れた方がいい気がする。以前作った水陸両用皮が美味しかった記憶があるので、もう一度皮を検討したい

 

・豚ラードver、牛ラードverの皮を少し変えたつもりだったが、もう少し変化をつけたい

→味は結構違いがあるが、もう少し差別化した方が個性が出るかなと思う

 

オイスター入れとけばなんでも美味しいと思ってたが、そんなことはない

→溜まり醤油、魚醤等、調味料から見直していきたい

 

・人に美味しいと言って

もらえることは本当に嬉しい。頑張る。

 

・キャベツ、白菜を水切りしてないのだが、野菜の量を増やして水切りしてみてもいいかもしれない

 

 

材料

【豚脂ver】

豚肉100g

豚脂20g

キャベツ80g

白菜80g

ニラ40g

水戻しシイタケ1個

生姜10g

ニンニク1かけ

 

●調味料

塩小さじ1

酒大さじ2

醤油小さじ1

鳥のプルプル30ml

シイタケ汁大さじ2

鳥だし小さじ半1

昆布だし小さじ半1

ごま油おおさ2

 

★焼き餃子皮

薄力粉100%

お湯

ごま油

 

☆水餃子皮

強力粉:小麦粉 3:2

ごま油

 

【牛脂ver】

豚肉100g

牛脂20g

キャベツ80g

白菜80g

ニラ40g

水戻しシイタケ1個

生姜7g

ニンニク一欠片

 

●調味料

塩小さじ1

酒大さじ2

塩こうじ小さじ1

鳥のプルプル30ml

シイタケ汁大さじ2

鳥だし小さじ半1

昆布だし小さじ半1

ごま油大さじ2

 

☆皮

薄力粉 185g

水105ca

塩少々

ごま油適量

 

 

 

そろそろねぎ脂を手作りする時が来た気がする。

でも、まだまだ吟味しなければならないことが多すぎる。

その前にフードプロセッサーで野菜を安定させたい。

そしてキッチンが狭くてイライラする

 

#手作り餃子研究会

#君の餃子に恋してる

#中々難しい

#近道なんてない

#まさに人生

#餃子は人生

#手作り餃子 #餃子作り #餃子女子#餃子大好き#餃子部#美食家 #食テロ #餃子好きな人にはと繋がりたい #グルメ好き #グルメ部#グルメ好きな人と繋がりたい #食べすたぐらむ #おうちごはん #餃子食べたい #餃子レシピ #美味い #美味しい #美味しいお店#美食 #美食家#うまいもの#腹減った #お腹すいた#ビールに合う#酒の肴

やーまん餃子備忘録〜餃子の頂を目指す旅〜

餃子備忘録1/3

〜あけましておめで餃子〜

 

f:id:MONITARO:20190201173210p:image

 

・元旦、生姜切れより無念に終わった餃子始めが本日果たせた

→至福の極みである

 

・今日から豚脂ver、牛脂verそれぞれに醤油と塩こうじさん投入

→やはり、人間が編み出した素晴らしい調味料様にはかなわない。良い味わい。

 

・白菜細みじん、キャベツ粗みじんに戻すと、食感が安定した

→全回の反省を生かせてよかった

 

・ニラが足りず、若干物足りなさはあった

 

・ネギを切らせてしまい、申し訳ない

→お客様にお出しするので、気をつけたいところだ

 

・味は、ここ最近で一番の出来だと思う

→バランスが良かった

 

・二つの個性に色が付いてきて、嬉しい反面、子どもが手元を離れてしまうような寂しさも覚える

→我慢我慢

 

・焼き方、やはり家庭用でも強火の方が美味しく焼ける

→業務用のお店で使うようなコンロで焼いたらどんなに美味しいだろうと妄想

 

・皮を薄力粉のみでやったが、パリパリでサイコーだった

熊本県産の薄力粉なので、割と弾力あるのだと思う。熊本の被害が大きくならないことを祈っている。ステキな薄力粉をありがとう。

 

材料

【豚脂ver】

豚肉100g

豚脂20g

キャベツ80g

白菜80g

ニラ30g

水戻しシイタケ1個

生姜10g

ニンニク1かけ

 

《調味料》

塩小さじ1

酒大さじ2

醤油小さじ1

鳥のプルプル20ml

シイタケ汁大さじ3

鳥だし小さじ半1

昆布だし小さじ半1

 

【牛脂ver】

豚肉100g

豚脂10g

牛脂10g

キャベツ80g

白菜80g

ニラ30g

水戻しシイタケ1個

生姜10g

ニンニク一欠片

 

《調味料》

塩小さじ1

酒大さじ2

塩こうじ小さじ1

鳥のプルプル40ml

シイタケ汁大さじ2

鳥だし小さじ半1

昆布だし小さじ半1

 

薄力粉 185g

水105ca

塩少々

ごま油適量

 

さーーーて!次はお待ちかねのオイスターソースの出番だーーーーー!!!

楽しみがすぎる…

 

撮影byゆみちゃん 食べに来てくれてありがとう!撮ってくれてありがとう!

 

#手作り餃子研究会

#餃子の頂を目指すもの

#手作り餃子 #餃子作り #餃子女子 #餃子好き#餃子大好き#餃子部#餃子の皮 #美食家 #食テロ #餃子好きな人と繋がりたい #グルメ好き #グルメ部#グルメ好きな人と繋がりたい #食べすたぐらむ #おうちごはん #餃子食べたい #餃子レシピ #美味い #美味しい #美味しいお店#美食 #美食家

#料理研究 #うまいもの#腹減った #お腹すいた#ビールに合う#酒の肴#foodie

 

やーまん餃子備忘録⑨〜餃子の頂を目指すもの〜

餃子備忘録12/29

〜一歩一歩焦らず進む餃子道〜

f:id:MONITARO:20190127173922j:image

 

・前回の2種類餃子をさらに個性を出すため、生姜、にんにく、山椒でそれぞれ個性出し

→豚ラード餃子は生姜と山椒、牛ラード餃子はにんにくと生姜

・牛ラードの方は、もう少しにんにくを利かせた方がいい

・牛ラードの方の肉を粗挽きひき肉とひき肉とミックスしたが、あまり粗挽き感を感じなかった。

→全部粗挽きでもいいかもしれない

・今回から鳥プルプル復活し、とろみ感は出たが、やはりジューシー感がイマイチ

→焼く時の火加減の問題な気もするので、次回頑張りたい

・強火でガンガン焼きたいが、家庭用コンロだと中途半端になる気がしている

→火加減に詳しい方にアドバイスいただきたいです

・山椒は爽やかで素敵

・出汁入れた分、塩を減らしたが味が薄かった。もう少し入れる(まだ醤油やオイスター等入れてないので、様子見る)

・今回はキャベツも白菜もどっちも粗みじん切りにしたが、やっぱり食感が変に気になる。

→白菜は細みじんがやはりバランスがいいかもしれないので、次回また試してみる

・なんかもっと脂感がほしい。ラード増しすべきなのか…?

・次回はそろそろオイスターさんを登場させたい。いや、やはり醤油が先…?

 

 

【豚ラード餃子】

豚ひき肉50g

豚ラード10g

キャベツ40g

白菜40g

水戻しシイタケ1個半

ニラ25g

長ネギ10g

生姜5g

山椒少々

 

《調味料》
鳥プル大さじ1と1/2

鳥だし小さじ1

昆布だし小さじ1

塩小さじ1/2

シイタケ汁大さじ1

ごま油小さじ1

 

 

【牛ラード餃子】

粗挽き豚ひき肉25g

豚ひき肉25g

牛ラード10g

キャベツ40g

白菜40g

ニラ30g

長ネギ10g

にんにく1かけ半

しょうが5g

水戻しシイタケ1個半

ごま油小さじ1

 

《調味料》
鳥プル大さじ1と1/2

鳥だし小さじ1

昆布だし小さじ1

塩小さじ1/2

シイタケ汁大さじ1

 


焼き方、水の量、皮の配分で味が随分変わる。

奥が深い。中国に行きたい。ラードを増やそうか悩む。

 


#餃子

#手作り餃子研究会

#餃子の頂を目指すもの

#全国餃子の旅に出たい

#大切に大切に自分の餃子を育てていきたい

#なんか最近皮が気にくわない

#薄力粉か?

やーまん餃子備忘録⑧〜餃子の頂を目指す旅〜

12/25餃子備忘録

〜二面性を現した餃子さん〜

f:id:MONITARO:20190126175507j:image

 

・今日は豚ラードverと牛ラードver2種類作ってみた。

→それぞれ、あっさり、こってりで二面性の方向性が見えた

・味付けはさらにあっさりと塩とごま油のみ

・にんにく入れず、生姜も少なめに

→生姜はやはりもう少し強い方がすき。ニンニクはいれるやつ、いれないやつ2種類つくろうと思う

・前回の粗みじんキャベツ➕細みじん白菜を今回も採用

→蒸す時間が長すぎたのか、食感がうすい。蒸す時間の調節か、どっちも粗くするか考えよう

・塩のみだと、味わいの違いがわかりやすい

・ニラが足りない感じ。もう少し入れようと思う

→山椒、ニンニク、その他調味料を少しずつ調節したい

・個人的に野菜がもう少し多い方がすきなので、調節したい

 


豚ひき肉100g

白菜60g

キャベツ60g

ニラ30g

長ネギ30g

生姜5g

水戻ししいたけ2個

牛ラード(豚ラード)10g

 


調味料

塩小さじ1

酒大さじ1

しいたけ汁40ml

ごま油小さじ1

 


あっさり餃子とこってり餃子2種類作りたい。決まった。

じっくり研究する。でもなるべく早く。

問題は、粗挽き豚肉を売ってる店がない。

明日ヨーカドーまで探しに行こうと思う。

クリスマスも餃子を食べれて平和っていいらとしみじみ。

かならずや、自分の餃子を作りたい。

次回から少しずつ調味料を増やしつつ変えて行きたい。

やーまん餃子備忘録⑦〜餃子の頂を目指すもの〜

餃子備忘録

f:id:MONITARO:20190105171847j:image

 

〜ゼロから踏み出す餃子の道〜 ・前回の成功皮を使って、今回は餡を1からスタート

・塩、胡椒、ごま油のみで味付け。本当ゼロからスタート。

→びっくりするほど美味しい。味が塩だけなのにしっかりと味わいがある。野菜や肉の旨味を舐め腐っていたことを反省

・ごま油がかなり多く感じた

→いつも入れすぎだったかもしれない。味がシンプルなので、邪魔しているものがわかりやすい。

・ニンニクもなんなら邪魔に感じる。

・かなせんせーのラードのおかげか、いつもと違うジューシー感もあり。様子をみて調節したい。ありがとう。本当に。

・今回はキャベツ、白菜を半々でいれ、さらに白菜細みじん➕キャベツ粗みじん、キャベツ細みじん➕白菜粗みじんの2バージョン作成。

→白菜細みじん➕キャベツ粗みじんのコンビが食べ応え、歯応え共によかったように感じる。とりあえずこれでいく。

・塩のみな味付けからスタートしようとしていたのに、うっかり胡椒とごま油を入れてしまったので、次回は気をつけたい。

・素材の味を最大限生かす餃子を作りたい

→塩からスタートし、少しづつ調味料を加えていくことにする

・これまで私は自信のなさから、とにかく調味料を入れてきた。それが味を壊すことにつながることに気づいていなかった。近道などない。とにかくやりきるしかない。

・調味料も大事だが、餡の練り方、調味料を入れる順番に鍵がある。

 


豚ひき肉130g

豚ラード20g←NEW

キャベツ80g

白菜80g

ニラ30g

長ネギ20g

水戻ししいたけ2個

ニンニク1かけ

生姜10g

 


調味料

塩 小さじ1

酒 大さじ1

胡椒少々

ごま油小さじ2

【1年の振り返り】を大東めぐみさん式でやってみた

こんばんは。やーまんです。

 

 

ブログ、カッコつけようと思わなくなったら随分楽になりました。

とにかくインプットしたものをアウトプットさせていただく場、面白いものを、これよくね?って広める場にすればいいんですよねきっと。え?ちが?笑

 

さて、今日は昨日ブログに書いたのですが、

voicyでラジオをやっている女性起業家・大東めぐみさんの【1年の振り返り方】を実践してみようと思いまーす!

 

ちなみに大東めぐみさんのvoicy↓

https://voicy.jp/channel/765/36379

 

 

本当はすぐにでも「今年の目標」を高らかに宣言したいのですが、

その目標を達成できるものにするためには、この【1年を振り返る】が欠かせないとのこと…!

 

ではでは実際やってみます。

まず、わたしが去年達成できたこと。

 

・田舎町をでて仙台に一人暮らし

 

くらいかな…?笑

 

というのも、去年私は激動の年でして、

もともと肌が弱いのに、皮膚科医が作ったシャンプーをネットで買って使ったところ、

首と顔がゾンビのようになってしまったんですねー。

そんなこんなで人前に数ヶ月でれず、仕事も辞めたわけで…

いやー酷い目にあった。でもそのおかげで一人暮らしのきっかけが出来ました。

 

思い出語りはこの辺にして、さて実践。

 

やり方は失敗したこと、成功したことをなんで?で深掘りするんです!

 

まず達成verから

・一人暮らしに踏み切れた

↓なんで?

療養で気が滅入っていた&通ってる治療院まで遠いので近くに越したかった

↓なんで?

肌をなおすこと、ストレスがなくなることが最優先だったから

↓なんで?

見た目によって体調も精神も安定せず、仕事どころではなかった

とにかく健康第一

 

これはもう、深掘りするまでもなく、なんでというか、完全になおさなければいけないのを優先した結果、実家がストレスがだったので、健康を優先したのですね。

 

では失敗したこと。

ここでは、そんなシャンプーを使ったこととかは置いといて(笑)

 

SHOWROOM配信をわずか5日でやめてしまった

・ブログが続かない

 

この辺ですかねー。

では深掘りしたいと思います。

 

f:id:MONITARO:20190103183340j:image

 

SHOWROOM配信をわずか5日でやめてしまった

↓なんで?

続けることがプレッシャー、思いのほか時間をかけなければならず、嫌になった

↓なんで?

甘く考えていたし、理想を高く持ちすぎていた

↓なんで?

覚悟も足りなかったし、ハマれハマれなかった

ハマるほど、占いやSHOWROOM形式での発信方法が好きではなかった

 

・・・結局のところ、ここに尽きるなと思いました。

好きじゃなかったんですよね、たぶん。

占いもそこまでだったのかもしれないです。

 

そもそも餃子のほうが好きですからね。

 

配信も、楽しいんですが、1日3回とか時間とられてしまうと、餃子が…笑

 

という感じですね、

結局のところ、好きじゃないもの、合わないなと感じる発信方法で臨んでしまったので、いたたまれなくなったのかな。と。

あと、そんなに頑張ろう!とも思ってなかったんですよ、正直。

 

覚悟の足りなさもあったかなと思います。

でも、こういう世界があるんだな、という勉強にはなりました。

 

ブログも検証の結果、

カッコつけよう、いいこと書こうというプレッシャーから書くの嫌になってましたね。

 

結果、私は自分の能力を無駄に過信してるのかな、と思いました。

だから、プレッシャーを勝手に感じてるんですよね。

 

2019年は、まずこの過信をやめる。プレッシャーに負けるメンタリティなら、

レベルに見合った階段を一歩一歩狙います。

ゼロから100にしようとするから、プレッシャー負けするので、

まずはゼロをイチにしる年にしようと思います。

ゼロを1、1を2に…どんどん重ねていくことで、本物の自信と経験になるのかなと思いました。

 

近道はないんですよね、本当に。

 

ここを踏まえて、次は1年の目標を立てて見ようと思います!

1年の目標を立てる前にすべき事〜大東めぐみさんのvoicyから学ぶ〜

こんばんは!やーまんです!

今日は新年一発目ということで、今年の目標的なものを高らかに宣言しようと思ったのですが、

最近ハマってるvoicyの大東めぐみさんのめぐラジオでとっても有益なお話してたので、紹介しつつ、参考にして去年1年の振り返りをしようと思います!

 

f:id:MONITARO:20190102001806j:image

 

👇大東めぐみさんのvoicyのURL

https://voicy.jp/channel/765/36379

 

年末年始って、多くの人が「今年の目標」をドキドキワクワクして考えようとするんですが、

その前にとっても大事なことがあるよという内容です!

 

次のステップへの目標より大事なこと!?一体なに!?

 

気になりますねえ…

 

 

ズバリ!【去年の振り返り】です!

 

なんだよーそんなことやったしーと思うかもしれません(私はぶっちゃけ思った)が、

これをしっかりとできている人って結構いない!(らしい)

 

みんな振り返る時に失敗した、成功したの表層だけをみてしまうみたいです。

 

では、どうすればきちんと【振り返り】ができるのか??

 

とってもザッッックリ言うと、

 

【なんで?を考える】

 

と言うことなのです!

 

どういうこと?ってなりますね。

ご説明します。

 

去年、きっとうまくいったこと、失敗したこと、たくさんあったと思います。

それらを結果だけでみるのではなく、「なぜ成功できたのか?」「なぜ失敗したのか?」を深掘りすることが重要だそうなのです!

 

例)去年ダイエットに成功した

   ↓なんで?

 毎朝のランニングを習慣化できたから

  ↓なんで?

1時間早く起きて時間を作ったから

 ↓なんで?

睡眠時間よりも痩せることの方が大事

 ↓なんで?

仕事上痩せてる方が有利

 

と、こんな感じでどんどん深掘りしていくことで、自分が何を重要視しているのか?が見えてくるそうです。

 

これは成功verですが、失敗したことの深掘りはもっと大事だと思います。

(めぐみさんのvoicyでは、失敗したことの深掘り例を話してます)

 

これをした上で、目標を立てる、

そして、その目標もなんでこの目標なのかを深掘りすることで、目標を達成しやすくなるとのこと。

 

注意すべきなのは、感情的に反省して落ち込むことで、あくまで客観的に感情をメタ認知して自分を捉えるようにした方がいいようです!

(メタ認知:自分の行動・考え方・性格などを別の立場から見て認識する活動)

 

そして、この自分を客観的に捉えるっていうのに大きく役立つのが、

 

【ネガティブな出来事】

 

だそうです!これはとても意外でした。

 

大東さんの話によると、

ドキドキワクワクするようなポジティブな感情や出来事が大事なのは大前提!

でも、ネガティブな感情にはなんで?をしまくると、自分の根底にある価値観がみえてくるそうなのです!

 

なので、ネガティブな出来事や感情は自分をよく知るためのチャンスなのです!

 

そう考えると、悲しいことが起こった時に少し客観性が持てそうな気がしてきますね。素敵なお話でした。

 

ということで、2019年の目標を立てる前に大事なことことは、

【振り返り】

 

やり方は

【なんで?をしまくって自分を深掘り】

 

ポイントは

・あくまで客観的に

・ネガティブなことこそ自分を知るチャンス

 

こんな感じです!

とってもザックリご紹介しましたが、

大東めぐみさんのめぐラジオではもっとふかーいふかーいお話をされております!

フレーミングとかね☆(知らない言葉)

 

なので、ぜひ大東さんのvoicy聴いてみてください!おススメです!

👉https://voicy.jp/channel/765/36379

 

 

明日は、大東さんの方法で実際に振り返ってみようと思います!

そして、voicyいいなあ。私もやってみたいなあ。何より目に負担がなさそう。笑

と、思うやーまんでした。

 

 

新年ということで、改名します

あけましておめでとうございます!

MONIです。

正確にはMONIでした。

 

新年ということで、ツイッターの方をやーまんと改めたので、

ブログの方でも「やーまん」にしたいとおもいます!

(機械オンチすぎて改名の仕方がわからない…PCでしか変更できないのですかね…??)

 

ということで、気持ちを新たに皆さまよろしくお願いいたします!

 

このブログもなんとか1万PVとかは無理でも、

せめて1記事100PVになるようなブログに育てていきたいです。

継続継続ですねー。頑張ります!

 

毎日、大変な思いをしてブログ更新頑張ってるブロガーさんもいるかと思います。一緒にやーまんも頑張る仲間に入れていただけたらなと思う次第です。

今年も、今年から、何卒よろしくお願いお願い致します!

MONIの餃子備忘録⑥〜餃子の頂を目指すもの〜

高山餃子備忘録12/19

f:id:MONITARO:20181229213908j:image

【皮編】

・前回、迷いのある餃子を作ったことにより、一度全てを見直すべく、今日は皮作りにフォーカスして作業

・今日は、皮1枚5グラム、真ん中を厚めにし、縁をめちゃ薄く作成。

→いつもは正直、適当にちぎって皮を伸ばして作ってたので大きさがかなりバラバだった

・なれてきて、ようやく皮を丸っぽい形にできるようになってきたが、まだ甘い

・餡は以前作った失敗したやつが大量に余ってたのでそれを使用

・結果、かなり良い口当たり(パリパリふわっ)

・大きさがかなり味を左右することに気づいた皮が小さすぎると、中に詰める餡が少なく、貧乏くさい、寂しい餃子になる。

・5グラム皮だと、一口でも食べれるが程よく大きく、たっぷり餡が練り込めるので、食べた時の食べ応えもある。

・今までの餃子の失敗は皮とのバランスの悪さにあったかもしれない

・よくテレビでは強火で焼くとあるが、家庭用だと火力がイマイチなので、イマイチ餃子になる。

→林先生の科学で料理コラムを読んだら、家庭用だと弱火でじっくりが美味しいとあり、実践。かなり美味しい。これでしばらく様子をみる。

・失敗餡なので美味しくないはずなのに、皮の美味しさから止まらなくなる。

・いかに皮が大事か感じた。

 


薄力粉 8:強力粉2

240g  60g

水180mi

ごま油大さじ1

 


次回からは長い修行の旅が始まる。とにかく見つけたい。

MONIの餃子備忘録⑤〜餃子の頂を目指す者〜

餃子備忘録12/17

〜緊張が生んだ悲劇の餃子〜

f:id:MONITARO:20181227232454j:image

 

・人様にお出しするということで、見栄を張って北海道小麦100%を使ったことで、モチモチになりすぎた。やはり薄力粉じゃないと粘りが出てダメ。

・野菜の粗みじん切りは成功。歯応えも楽しみたいという高山餃子に少し近づけた

・プルプルの量は変えてないはずなのに、なぜかジューシー感がなくなった。肉の練りが足りなかった様に思う。

・かなせんせーが豚のラードをくれたことによって、高山餃子第2章が始まる予感。

・1から分量、配分、配合、全て変えたい。リセットさせる。

・てすさんとかなせんせーに餃子を語ることで自分が目指したい餃子の方向性がわかった気がした。頑張る。ありがとう。

・ニンニク入れすぎた。個人的にニンニク強すぎ餃子すきじゃないことに気づいた。気をつけたい。

 


ひき肉200g

キャベツ135g(今回は粗みじん)

ニラ45g

ネギ303

水戻し干しシイタケ3個

生姜15g

にんにく3かけ

こなにしたシイタケ1.5個

牡蠣1こ

 


調味料

手羽のぷるぷる100g

豚足のぷるぷる50g

シイタケの汁50g

チキンだし1袋

昆布だし1袋

あごだし1袋

オイスターソース大さじ1.5

しょうゆ大さじ1.5

白だし小さじ2

酒大さじ2

塩適量

故障適量

胡麻油大さじ2

みそ小さじ1

はちみつ少し

卵1つ

片栗粉適量

 


#手作り餃子研究会

#長く険しい餃子の旅

#まさかの人に振る舞う日に失敗

#申し訳ないし悔しい

#自信のなさが招いたブレている味

#全て1からやり直し

#高山餃子第1章完結

#ラード←NEW

#餃子はライフワーク

 

MONIの餃子備忘録④〜餃子の頂を目指すもの〜

餃子備忘録

f:id:MONITARO:20181225194015j:image


・豚だけでやってたのを牛豚合挽きに→なんだかすごい別物感。でも、他の分量変えすぎて純粋な牛肉の影響わからず。今度分量をまったく同じにし、作成してみる。
・生姜2倍量→多すぎて雑味に感じる
・牡蠣→牡蠣牡蠣しい。牡蠣餃子として出すならありかもしれないけど、高山餃子としては却下
・皮をプロの真似をして、周りを劇薄、中央を少し厚めに→パリパリなのに肉汁が溢れない今まで最高の皮に
・焼く時の水の量がほんの30ml程度でもものすごく変化する。注意深く見守りたい
・野菜が細すぎて、食感の少ない餃子に(焼く時の水の量でも変化する)
・粉しいたけを入れなかったことによる深みのなさが顕著に。やはり大事。
・17日はてすとかなせんせーへのお披露目なので、冒険ではなく、今までの餃子のいいとこ取りをお見せしたい。緊張。

 

牛肉70g
豚肉70g
キャベツ60g
ニラ30g
ネギ20g
水戻し干しシイタケ2個
生姜20g
にんにく2かけ
牡蠣2こ

 

調味料

手羽のぷるぷる50g
豚足のぷるぷる50g←NEW
シイタケの汁50g
チキンだし半分
昆布だし半分
あごだし半分
オイスターソース大さじ1
しょうゆ大さじ1
酒大さじ2
白だし小さじ1
塩適量
故障適量
胡麻油大さじ2
みそ小さじ2/1
はちみつ少し
卵1つ
片栗粉適量

 

 

でも、少しずつクオリティが上がってきたのを感じる。
プロには程遠いけれども、味のある自分の餃子わみつけたい。

MONIの餃子備忘録③〜餃子会の頂を目指して〜

〜遠く厳しい餃子の道編〜

f:id:MONITARO:20181220101351j:image

・小籠包ばりのジューシー餃子を目指して、鶏と豚のプルプルを倍量に
→焼き加減にもよるけど、たしかにジューシーだけど、その分具のボリューム感がなくなり、食べ応えがなくなった。これは皮を厚くしても無駄だと思う
・ママがテレビで餃子専門店の中国人がやってたっていうヒダなしの包み方実践
→ヒダの役割をかなり感じた。ヒダがあった方がモチモチ感、食べ応えがある。ヒダ大事。
・味が薄い
→まさかのオイスターソース切れと、プルプルを倍量にしたことで、薄まった。もう少し味濃くするべきだった
・焼く時の水の量で、出来上がりの味がかなり変わる
→焼く時の水の量も分量決めることを検討
・前回の方が美味しかったけど、いろいろ失敗しながら高山の求める味を見つけていきたい
・ジューシーにするための方法をプルプル以外で考える必要あり
→かなせんせーの豚脂をとりあえず待つ
・蟹も試したい
・全体的にベチャッと感があったのは、ら片栗粉を入れなかったせいかもしれない。プルプルを元の量にしてまた試してみる。
・プルプルを前回と今回の間くらいにしてまた挑戦したい
・皮の配合、7:3の方がなんとなく美味しい気がする。8:2も試してみる価値がありそう。

 

ひき肉
キャベツ
ニラ
ネギ
水戻し干しシイタケ
生姜
にんにく
こなにしたシイタケ
牡蠣

 

調味料
手羽のぷるぷる
豚足のぷるぷる
シイタケの汁
チキンだし
昆布だし
あごだし
オイスターソース
しょうゆ
白だし

塩適量
胡椒適量
胡麻
みそ
砂糖

 

前回の美味しさにあぐらをかいた結果が今回のなんか、イマイチ餃子になってしまった原因だったのだと思う。きちんと考えながら挑戦していきたい。
ジューシーになる裏技、コツ知ってる方募集してます!!

 

#手作り餃子研究会
#餃子LOVE
#全国のミシュラン餃子旅したい
#餃子の頂を目指す者
#餃子楽しすぎる
#ちょっとしたことで味が変わってしまう繊細かつ愛おしい餃子さん

MONIの餃子備忘録②〜手作り餃子の頂を目指して〜

とうとう見つけた神配分

f:id:MONITARO:20181219132848j:image

・肉とキャベツは3:2が高山好みと確信
・ぷるぷる多い方がやはりジューシー
・ぷるぷる多くいれたので、もしかすると片栗粉いらなかったかもしれない。次回調整
・個人的には少し味が濃く感じるけど、全体のバランスは良き
→卵をもう一つ入れて調整?
・肉と調味料を最初に練りこんで1時間休ませてから、野菜と合わせて2時間寝かす
→本当は一晩漬けると最高らしいので、次回人に振る舞うときはやりたい
焼き餃子の皮は薄力粉強力粉7:3が作りやすいしやりやすい
・皮作りの時に胡麻油じゃなくて米油にしたのも良い気がする
・レンコン入りも結構すきなので、もう少し味に安定感が出たら取り入れる
・ぷるぷると調味料をあらかじめ全部混ぜて、冷やしておいたのも良かったと思う ・皮作りが少しづつ上手くなってきててうれしい

 

豚ひき肉
キャベツ 
ニラ
ネギ 
水戻しシイタケ 
生姜 
にんにく
牡蠣

 

【調味料】
手羽のぷるぷる汁
豚足のぷるぷる汁 
シイタケの水戻し汁 
昆布だし 
鳥だし 
オイスターソース 
しょうゆ 
白だし 
塩 適量
胡椒 適量
みそ 
はちみつ 
干し椎茸の粉 
胡麻

 

 

蟹を入れるのも検討したい。
牡蠣がいいのか蟹がいいのか、両方いれたらいいのか考える。
本当は豚の脂、ラードを入れたいんだけど、国産の豚ラードの入手がかなり難しいので、豚足を煮込んだぷるぷるで代用。
もしくは豚足を骨が砕けるまで煮込んで一気にミキサーでドロドロにするのもいいかも?
いい案ある方、アドバイスお願いします!!

 

#手作り餃子の頂を目指す者
#手作り餃子研究会
#餃子LOVE

餃子の頂を目指して〜手作り餃子備忘録①

f:id:MONITARO:20181215200432j:image

 

いつも目分量で味付けしてるのを今日から味の安定化のため、全部はかることにしましたー
なんとなくでいれる量決めたけど、味全然足りない…
これを軸に改善できるようにしたい。
オススメの隠し味、肉と野菜の配分、皮の配合あったらぜひ情報待ってます!! 11/20 餃子
・下味が足りない
→調味料全体的に増やす
白だしいれてみる
・牡蠣、豚足は成功
・肉感足りない
→配分変える
米粉入り皮は水陸共にイマイチな上に扱いにくいので没
・水戻しシイタケ3倍量いれてもよさそう
・にんにく味が足りない
・砂糖じゃなくてやっぱり蜂蜜ちょっといれた方がよさそう
・片栗粉入れすぎて、ジューシー感の邪魔をしてた気がする→注意

 

【材料】

ひき肉
キャベツ(今回は粗みじん)
ニラ
ネギ
水戻し干しシイタケ
生姜
にんにく
こなにしたシイタケ
牡蠣

 

調味料
手羽のぷるぷる煮込み汁
豚足のぷるぷる煮込み汁
シイタケの汁
チキンだし
昆布だし
あごだし
オイスターソース
しょうゆ

塩適量
故障適量
胡麻
みそ
砂糖

片栗粉

 

 

#手作り餃子研究
#餃子LOVE
#雑念のない餃子を目指してる
#チーズ入りとかいう邪道
#まだまだ未熟